角寒天、糸寒天、粉寒天のすべてを取り扱う総合メーカーです Copyright (C) MATSUKI KANTEN SANGYO All right reserved.
冬の寒い気候を利用して長野県で生産されている寒天。 地元では寒天にする前のもの・・・まだ固まったばかりの寒天のもと(ところてん)を食べています。 寒天屋では冬だけ生天を作るのですが、お客様から生天を1年中食べたいとのうれしいご要望をいただき、なんとかお答えするため冬以外の時期も『生寒天』(ところてん)を作り販売しております。 当店の生寒天は安心の無添加、無着色です。職人の手によって海草の配合から煮出す作業など、完全手作りの商品にこだわりお届けしております。 いその香りと食感、のどごしがほかと違うと好評の一品です。
三杯酢や黒みつ、きな粉などをかけてお召し上がりいただいたり、青じそドレッシングやごまドレッシングなどをかけて召し上がっていただくのも大変ご好評いただいております。ぜひ、一度お試しください。
■6人前(1300g) クール便で発送いたします。(クール代金、箱代込) ※期間限定製造 ※生ものですのでお届けから3日以内(冷蔵保存)にお召し上がりください。 ※発送までにお時間をいただく場合がございます。
■ ハーフサイズ4本(1300g) クール便で発送いたします。(クール代金、箱代込) ※期間限定製造 ※生ものですのでお届けから3日以内(冷蔵保存)にお召し上がりください。 ※発送までにお時間をいただく場合がございます。